既婚者向けのマッチングアプリ「ヒールメイト」が気になっている
出会えるか気になっているものの、課金するのは少し躊躇している
と思う方は多いと思います。
また、アプリごとに向いている人が明確に存在するため、向いていないアプリを選ぶと時間とお金を無駄にしてしまいます。
この記事ではヒールメイトの口コミ評判を紹介し、あなたにヒールメイトが向いているかを解説します。さらに、出会えるための使い方も紹介し、あなたの婚外恋愛ライフをサポートしていきます。
先に結論を紹介すると、ヒールメイトは他アプリでは「不真面目すぎる!もっとマジな感じの出会いが欲しい!!」って方だけにおすすめです。
当てはまらない方は、既婚者クラブかCuddleカドルの方が良いと思います。
>>「ヒールメイトが向いている人」を先に読む
>>「ヒールメイトの攻略法」を先に読む
※参考情報:今なら新規登録すると割引オファーが来るのかも!?(期間・対象者不明です……)
【アプリの割引情報】
真面目に出会いたい人向けの「ヒールメイト」ですが、課金しなかったら、割引クーポンが来ました……!
新規登録して3日後に来たので、即課金じゃなくて少し様子見た方が良いかもです
ヒールメイトって何や……?という方はこちら▼https://t.co/z2WiqPPWN5 pic.twitter.com/tZrq0eyhLo
— アラフォーのひげ (@hige_r35) February 1, 2023
ヒールメイトとは?怪しい?

運営会社 | レゾンデートル株式会社 |
許認可等 | インターネット異性紹介事業 届出済/受理番号(30220008-000) 電気通信事業届出済 |
運営開始 | 2022年6月 |
会員数 | 約7,500人(2022年12月時点) |
ヒールメイトは、既婚者の「真面目な出会い」に特化したマッチングアプリ。
婚外恋愛をするパートナーを探している人には相性が良いです。
ヒールメイトは真面目な出会いをウリにしていることもあり、身体目的や暇つぶしなどのライトな人たちは参加しづらくなっています。
というか、見つかり次第通報され即刻退会処分すること明記されています。すご……

このヒールメイト、マッチングアプリと謳っているものの「アプリ」は存在しません。ブラウザ(safariやchrome)で利用するサービスです。
アプリのマークが表示されないので、既婚者には嬉しい配慮です。
どんな年代の人が登録している?
さて、ここからはどんな人が登録しているのかについて紹介します。まずは男性から。
男性会員は35〜44歳が約半数を占めています。その次はさらに上の世代が多いという感じです。公式ページでは職種も紹介されていて、もっとも多いのはサラリーマンとのこと。その次に会社経営者も多いそうです。
実際月1万円を会費として払えるぐらい余裕がある層なので、さもありなん、といったところ。経済的に余裕がある大人の男性と出会いたい方には相性は良いと思います。
女性会員の約半数は40代の方です。男性に比べれば年齢層は少し高いです。
一方、30代以下の登録は4人に1人程度しかいません。
若い女性と出会いたい方は、既婚者クラブかCuddleカドルの方が良いでしょう。
ヒールメイトは怪しい?運営会社をリサーチ
ヒールメイトって怪しくない??と思う方のよくある疑問について、リサーチした結果を紹介していきます。
運営会社は信頼できるの?
レゾンデートル株式会社は東京都にあるIT系の会社。広告代理店やウェブの制作を行っています。
社歴は2017年からと短いですが、WEBについての知識は豊富にあると推測できます。
また、インターネットで出会いを提供するための認可も取得しているので安心できると思います(他のアプリは未取得とかもあるので……)
個人情報が流出することはないの?
個人情報を提供するのは、登録時の年齢確認だけです。詐称が無いよう厳密に審査していると明記されています。また、退会後はデータを削除するとも明記されています。
婚外恋愛自体に対してちょっと違和感がある
婚外恋愛とは戸籍上の相手以外の人と恋愛すること。
婚外恋愛は不倫よりもライトな付き合いを指すような使い方をされますが、実態はほぼ同じだと思います。
婚外恋愛は社会的に制裁を受けるべき、というのが世論だと思います。
なぜなら、ズルをしているから。私は我慢しているのに浮気している彼・彼女は……、みたいな嫉妬や妬みが半分だと思います。
もし今あなたが使うのをこうした批判で迷っているなら、無視するのが良いかと思います!はいはい、嫉妬乙!ぐらいのメンタルが持てると幸せは近づくと思います(偏見)
ヒールメイトの料金プラン
ヒールメイトの料金は以下のとおりです。
会員種別 | 男性 | 女性 | 参考:できること |
無料会員 | – | – | 月30回までのいいね |
スタンダードプラン | 1ヶ月 9,800円 3ヶ月 7,800円/月 (総額 23,400円) 6ヶ月 5,800円/月 (総額 23,800円) 12ヶ月 3,800円/月 (総額 45,600円) | 無料 | メッセージ送信 月50回のいいね※ ※女性は無制限 |
プレミアムプラン | 1ヶ月 11,800円 3ヶ月 9,800円/月 (総額 29,400円) 6ヶ月 7,800円/月 (総額 46,800円) 12ヶ月 5,800円/月 (総額 69,600円) | 1ヶ月 1,380円 3ヶ月 980円/月 (総額 2,940円) 6ヶ月 680円/月 (総額 4,080円) 12ヶ月 480円/月 (総額 5,760円) | 月80回のいいね※ ※女性は無制限 メッセージ送信 おすすめメール配信 マッチ前メッセージ 相手のログイン状況 既読確認 送信メッセージ取消 |
女性は基本無料で使えますが、男性は課金しないとメッセージのやり取りはできません。
男女とも契約期間が長ければ長いほど割引が設定されています。
また主要な既婚者向けマッチングアプリとの料金比較は以下の通りです。
サイト・アプリ名 | ヒールメイト | 既婚者クラブ | Cuddleカドル |
最安料金 税込 | 9,800円/月 | 6,578円/月 | 9,980円/月 |
最安プランで できること | メッセージ送信 月50回のいいね | メッセージ交換 無制限のいいね | メッセージ交換 1日10回のいいね (月300回のいいね) |
管理人の潜入結果 | 真面目な人のみ | さまざま | ライトな目的多め |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
内容は別にして他のマッチングアプリと金額だけで比較してみると、
- ヒールメイトはいいねの上限数が少ない(月50回まで)
- それ以外には大きな差はない
- 結果、ヒールメイトが他アプリに比べて割高な印象を受ける
であると言えると思います。
とはいえ、出会える相手の質が全く違うと思うので、お金ではなく自分の目的に合致するのかどうかを大事にしてもらえればと思います!
まじでこれ大事。 pic.twitter.com/x8akDgVaWh
— チャイ (@yPy3KUeGIpXkwkC) October 16, 2022
ヒールメイトの良い口コミ評判
ここからはTwitter内でのヒールメイトについての口コミ評判を紹介します。
真剣な交際を求めるならおすすめ
マッチング率が高い(がサクラが多い?)
本当に出会える
良い口コミついての考察
実際に会えている、という口コミが見られました。アプリを使う上で最低限そこはクリアして欲しいラインなので安心ですね。
女性は公式が発表しているように、少し落ち着いた年代の方が登録しているようです。
ヒールメイトの悪い口コミ評判
UIが微妙(いいねしづらい)
地方だと登録人数が少ない
料金と人数についての管理人の意見
地方で全く人がいない!!となれば話は別ですが、個人的には料金や人数では選びません。
なぜなら、本質的には出会える相手の質や効率が大事だからです。
料金が高くてもたくさんの人とデートできたり、その人が全員質が高ければ満足度は高いです。
つまり、僕らが新しいアプリを見てやるべきは、無料登録して観察→ちょっとだけ課金→実際に会ってみる、というのが良い出会いを作り続ける本質だと思います……
ヒールメイトのメリット・特徴
ここからはヒールメイトのメリット・特徴について解説していきます。
真剣な出会いの人だけ集まっている
運営が明確に「既婚者の真剣な出会いの人だけのアプリでっす!(むしろそれ以外は登録しないでね!)」と打ち出しています。
男性も女性も真剣な出会いだけに特化できるのは効率が良いと思います。
一方、
- 気軽に飲みに行ける友達が欲しい
- 日頃悩んでいることを話す相手が欲しい
- むふふなこともしたい
という方は相性が良くないです。そうした方は既婚者クラブかCuddleカドルの方が良いと思います。
検索が充実している
あなたの好みに合わせて細かく条件検索できるよう設定されています。
細かさでいえば既婚者クラブですが、正直全部使うわけではないので必要十分がものがヒールメイトにはある、という感じですかね。


一方で、Cuddleカドルについてはtinder方式の、シュッとスワイプする形式のアプリのため条件は本当に最低限という感じです。
とはいえアプリの設計思想が全然違うので、これは自分がどうしたいのか、つまり条件を絞りたいのか、そこはざっくりで良いのかで決めれば良いと思います!
既婚者向けマッチングアプリで唯一通話機能がある
ヒールメイトは既婚者向けマッチングアプリで唯一通話機能があります。
通話機能って何に使えるの?と思うかもしれませんが、具体的に使えるシーンは以下のとおりです。
- 実際に会う前に雰囲気とかを確認したい
- でも相手にラインは教えたくない(怖い)
というケースには使えると思います。
あまり長く話すと会う意味がなくなるので、サクッと雰囲気を確かめるぐらいの使い方がおすすめです。
管理人がヒールメイトを触ってみた本音!
運営や広告代理店の方にご協力いただいて、ヒールメイトを試しに使うことができました(ありがとうございますありがとうございます)。
潜入した内容や調べてみたことを含めて、本音で感想をお伝えします!
いいねの上限数が少なくて微妙
まず最初に気になったのはこっちから送れるいいね数が少ないこと。最大限課金したとしても80回/月までしかいいね出来ません。
登録人数が少ないアプリは、少なめの「いいね制限」をやりがちなんや……
とはいえ、条件検索と無料会員のままでもいいねをすることは可能です。
課金前に「ざっくり自分の地域で人がいるのか」「マッチするのか」は判断できるのでご安心ください。
登録人数はちょっと少なめ
実際に登録者を数えてみました。
女性会員の登録数(2023年1月時点)
→東京236人
→愛知68人
さっきのマッチ数でいえば、東京なら3ヶ月で全員にいいね、愛知なら1ヶ月でいいねし切れてしまうことになります。
ざっくりですが、マッチ率を20%と高めに見積もっても15人、そこから会える人は1/3ぐらいでしょうから月5人ぐらいが妥当なラインだと思います。
この人数が多いか少ないかですが、遊ぶには少ないですが、真面目な出会いなら十分な数ではないかな……とは思います。質次第ではありますが!
掲示板機能が面白い!新しい可能性を感じる機能
掲示板というと出会い系には募集を思いだす方も多いと思います。
ヒールメイトはもっとカジュアルな使い方、悩み相談やみんなの意見を聞ける掲示板という機能があり、これが結構面白い。
しかも結構活発に使われているようで、みんな真摯に回答しあってます。
これで出会いが増やせるかは微妙かもしれませんが、使っていく上での最適化は進みそうです。こういう実験は好きなので運営さん頑張って欲しい!
ヒールメイトがおすすめな人はこんな方!
ここまでのまとめとして、ヒールメイトが向いている方について紹介します。
婚外彼氏・彼女が欲しい人
まず最初の最初は、結婚しているものの彼氏・彼女が欲しいという人が一番向いています。
むしろこれに尽きると言っても良い。
特に他のアプリを使ってみて、ヤリモクの男性やお金目的の女子にうんざりしている人はピッタリだと思います。
落ち着いた年代の人と出会いたい人
登録している年代は他の既婚者アプリに比べて高めです(特に女性は)。
年下と遊びたい!というより、落ち着いた付き合いをしたい人の方が向いていると思います。
他の既婚者向けマッチングアプリに飽きた人
既婚者向けのマッチングアプリを同時に複数のアプリを登録している人は少ないです。
男性は料金の問題、女性はやりとり相手の人数の問題で一つが多いんですが。
相手のバッティングは少ないので「サブアプリ」としてちょうど良いと思います!要はたまの息抜きですね。
ヒールメイトの登録方法
ヒールメイトの登録方法は簡単。3分もあればできます。
詳しい方法を解説します。
まずは公式サイトへアクセス。画面の「無料登録してはじめる」をタップして、指定の内容を埋めます(写真右)


情報を入れ終わったら「登録する」ボタンをタップ(写真左)、その後プロフィール写真の設定などが始まります(右)


全部の情報を入れ終わると左写真のようになります。まずは無料会員のままで良いので、お相手をざっくり探してみると良いでしょう。


(男性向け)ヒールメイトの出会える使い方・攻略法
ヒールメイトをはじめとするマッチングアプリには攻略法があります。ぶっちゃけ、攻略法を知らないと男性はほぼ出会えないと思ってください。
このパートでは男子向けの無料登録〜デートまでのおすすめの使い方について解説します。
無料会員登録後のアクション
まずは自分の地域にどんな異性が、どれぐらい登録しているのかざっくり見てみましょう。
この段階ではいいねを押さなくてOK。まずは年齢、自分の好みの人がどれぐらいいるかをざっくり見てみてください。
もし、この時点であまりに人数が少ない、自分に合いそうな相手が少ない、と感じたら登録は避けた方が無難だと思います。
契約したいと思えたら?その後の立ち振る舞いも解説
おすすめの契約プランは?
スタンダードプランの1ヶ月契約がおすすめ。相手が少なかったり、自分との相性が厳しかったとしても損切りしやすいです。
前も書いたんですが、マッチングアプリは短期で複数をローテするのが最強で、
☑︎色んな人と会える
☑︎活動がリセットできる
☑︎垢BAN怖くないとメリットが多いんやで……
長期契約の割引も魅力的だけど、全体の満足度を上げたいなら短期で解約してみてくれぃイィぃ!— アラフォーのひげ (@hige_r35) January 17, 2023
マッチしないんだけど?
まず登録している写真を変えてみてください。写真の良し悪しで全然反応は違います。
次はプロフィール本文を変えましょう。情報量が少ない場合は追記を、書いている場合は女性に喜ばれそうな内容が入れられないか検討してみてください。
【参考】もっと詳しく知りたい方は以下の記事もぜひチェックしてみてください。紹介しているアプリは違いますが本質は同じなので。

【50代以上の男性の方向けのアドバイス】女性は年齢の数字だけで足切りしている可能性も十分にあります。ここだけの話ですが、見た目に自信があれば、年齢を詐称するのも大アリです。ご検討ください。
条件検索はどう使う?
絞り込み条件を細かくしすぎるとマッチ候補が少なくなりすぎます。
僕がよく使っているのは「年齢」「居住地」の2つだけ。40歳以下+居住都道府県で絞っています。
いいねが不足してきたら、向かえるのが負担にならない範囲の隣県を入れるのはアリだと思います!
メッセージのやり取りで気をつけていることは?
自己開示をするのはマジ大事だと思っています。目的(エロをうまい感じに言ったやつ)が合意できるとかなりの確率でそれ目的で会えます。
LINE交換へはどのタイミングで誘う?
3〜4ラリー、メッセージを交換したタイミングです。いきなり交換しようはドン引きされるし、長すぎても飽きられるので、この辺に落ち着いた感じです。
写真交換はしてる?求められたらどうしている?
こちらからは基本求めません。顔出しなくても会っても確率は半々なので交換しなくてもとりあえず行けば良いのでは、と思っています。
【質問です】
マッチングアプリで顔出ししてない女子、実際会ってみるとどうでしたか?
可能ならメインアプリの名称もコメントで残していただくとより参考になります!
— ひげ👔既婚者クラブ潜入中 (@hige_r35) September 24, 2022
が、最近は求めてくる女子が多いので辛いところです。しゃーなしで写真交換を求められたら応じてます。断って交換せず会っても大体ダメな経験が多かったので
顔グダ(送ったら反応なくなる)のは日常茶飯事なので次行きましょう!
まとめ:ヒールメイトは真面目な出会いを求める人“だけ”におすすめなアプリ!
この記事の内容をまとめます。
ということで、一言でまとめると、「真面目な出会いがしたい!という既婚者」には最適なアプリだと思います!他のアプリで嫌な思いをした方とかは特に良いと思います。
最後に、ヒールメイト以外にもおすすめのマッチングアプリを解説した記事もあります。
他のアプリについても詳しく知りたい!という方は以下の記事もチェックしてみてくださいね。

今話題の既婚者クラブで使える、
テンプレートが完成しました。
月々の料金の元が十分に取れる
実際に出会える方法に仕上っていると自負します。
以下のリンクから他の人の口コミはもちろん、試し読みも可能です。
ぜひチェックしてみてくださいね。